東京アニメセンターが渋谷・公園通りに移転 4月21日リニューアルオープン

東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA

「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」が、2021年4月16日に東京・渋谷にオープンする。これまで「東京アニメセンター in DNPプラザ」として一般社団法人日本動画協会と大日本印刷の共同運営のもと東京・市ヶ谷で運営されてきた施設を、運営母体をそのままに場所を移転してのリニューアルオープンになる。
 新施設が入る渋谷区神南の「渋谷MODI」 は丸井が経営する専門店ビルになる。HMV&BOOKS SHIBUYAなども入居する。ビルは渋谷地区を代表する繁華街・公園通りの入口に位置し人が多く集まる場所のため、これまで以上の集客が期待できそうだ。

 渋谷ではアニメやマンガ、ゲームなどを題材に企画展を中心に展開する。移転後初の企画展では「原作30周年記念展 クレヨンしんちゃん オラのミリョク新発見だゾ」を開催する。原作誕生から30年を記念して、原作マンガ、アニメ、映画、ゲーム、グッズなど、多面的に作品の魅力を伝える。
 さらにリニューアル後の新たな試みとしてバーチャル空間を利用したサービスを導入する。スマートフォンアプリによる音声ガイドを用いることで、会場内でARキャラクターを見ながらキャラクター同士の会話を聴くことができます。 また企画展CGで再現したバーチャル空間も出現する。

 東京アニメセンターは日本アニメカルチャーの発信拠点として日本動画協会が2006年に立ち上げ、秋葉原UDXでスタートした。その後運営のかたちを変え、2017年に現在の運営形式となり、市ヶ谷のDNPプラザ内に移転した。
 駅からほど近い立地ではあったが、周囲は商業やエンタテイメントとやや縁の薄い土地柄であった。今回は商業集積地で、海外にもよく知られる渋谷に移転することでパワーアップも図ることになる。

「東京アニメセンター in DNP PLAZA SHIBUYA」
https://tokyoanimecenter.jp/
東京都渋谷区神南1-21-3 渋谷MODI 2F
開館日:2021年4月16日(金)

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. MIFA東京都ブース2023
     東京都がこの10月、11月に、アニメーション分野で海外進出を目指す企業や個人事業主に向けた連続セミ…
  2. 新潟国際アニメーション映画祭
     2023年3月に第1回が実施され好評を博した「新潟国際アニメーション映画祭」の第2回開催が、このほ…
  3.  日本のアニメが国内外で人気を博する一方で、アニメーション制作の現場の疲弊が進んでいる。慢性的な人材…
ページ上部へ戻る