過去の記事一覧
-
デジタルマンガの本格的なアフリカ進出で業界を驚かせた白泉社が、さらにこの分野で打ってでる。白泉社はアフリカの読者をメインターゲットにした新作マンガの企画・開発に乗り出した。
両親がそれぞれカメルーンと日本というマン…
-
映像関連事業の大手IMAGICA GROUPの2020年3月期第1四半期決算は、連結売上高は217億4700万円(12.3%増)と増加したが、営業損失6億8100万円、経常損失8億4100万円と厳しい結果だった。当期純…
-
トリガーが本格的に取り組んだオリジナル長編アニメ『プロメア』が2019年9月20日から北米公開される。本作の北米配給権を獲得した米国のGKIDSが配給を手がける。
また米国公開に先立って、9月17日と19日の2日間…
-
玩具大手のタカラトミーは8月6日に、2020年3月期第1四半期の決算を発表した。連結売上高は352億8800万円(7.9%減)、営業利益は5億5000万円(66.8%減)、経常利益は2億4300万円(87.8%減)、当…
-
2019年8月9日(金)から12日(月)まで、国内最大級のカルチャーイベント「コミックマーケット96」が開催された。1975年の初開催から44年となるが、今回期間中の参加者数が初めて70万人の大台を超えた。
コミッ…
-
毎年春のアニメ業界就職イベントでお馴染みのワクワークが、2019年秋に新たなイベントを開催する。2019年8月31日(土)と9月1日(日)の2日間、東京・大田区産業プラザPiO 小展示ホールにて、「アニメ業界就職・転職…
-
日本企業の海外事業展開を支援するJETRO(日本貿易振興機構)が、調査レポートで英国とフランスの映像コンテンツマーケットを取りあげている。ジェトロ新産業開発課とジェトロ・ロンドン事務所が「英国・フランスにおけるコンテン…
-
ソニーミュージックグループのアニメ会社アニプレックスが、スマホアプリゲーム事業をさらに強化するようだ。アニプレックスの子会社でゲーム企画・開発・運営を手がける株式会社Quatro Aは、2019年7月22日付で東京スタ…
-
エンタメ大手のKADOKAWAの業績が急回復している。8月8日に発表した2020年第1四半期で利益面の数字が急伸した。4月から6月までの連結売上高は497億4500万円(0.2%増)とほぼ前年並みだったが、営業利益が3…
-
エンタテイメント大手のバンダイナムコホールディングスの業績が引き続き好調だ。8月8日に発表された2020年3月期第1四半期の決算が増収増益でスタートを切った。
連結売上高は1592億5100万円(5.5%)となった…
アーカイブ