過去の記事一覧
-
■市場価格にプレミア66%増しの高い評価
エンタテイメント大手のバンダイナムコグループが、M&Aを活用したビジネス強化を進めている。2019年10月9日、バンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、アニメ…
-
アニメ事業大手のIGポートは2019年10月11日に、2020年5月期第1四半期の決算発表をした。前期はアニメーション制作事業の収支で苦しみ通期赤字と厳しい業績であったが、今期は順調なスタートを切った。
連結売上高…
-
ファンワークス、クオン、ADKエモーションズの国内3社が、中国でアニメを活用したキャラクターの展開で協力する。3社は中国のWeChatで人気のキャラクター「蛋蛋君(Mr.Egg)」のショートアニメシリーズを製作し、中国…
-
1970年代に空前のベストセラーになった日本SF小説の金字塔、小松左京の『日本沈没』が2020年に再び帰ってくることになった。しかも初のアニメ化、全10話のシリーズになると言う。
世界最大級の映像配信プラットフォー…
-
2019年8月9日に東映系で全国公開した劇場版『ONE PIECE STAMPEDE』が、世界2大映画市場の米国と中国で相次いで公開する。グローバルで人気の高いシリーズだけに、ファンからも歓迎されそうだ。
『ONE …
-
2019年、国内映画市場で最大ヒットになった新海誠監督『天気の子』が、海外展開を広げている。世界各地で映画公開が次々にスタートし、さらに国外で最大の興行が期待される中国での公開日も決定した。
公開予定であることは、…
-
2019年9月17日に北米公開した劇場アニメ『プロメア』が堅調な動きとなっている。公開から3週間目に入っている10月3日までの累計興行収入が116万ドルに達し、日本円で1億2000万円を超えた。
北米の映画興行とし…
-
エンタテインメントのテクノロジー開発に積極投資を続けるエイベックスが、アニメーション制作分野でも気になる事業をスタートした。
グループ会社のエイベックス・テクノロジーは、VRコンテンツ事業のエクシヴィと合弁会社を設…
-
アニメとマンガを取り巻く環境の現在、そして未来をテーマに3日間にわたり講演、トーク、シンポジウムを展開するカンファレンスが開催される。11月15日~17日までの3日間、東京・池袋のとしまセンタースクエアなどで「国際マン…
-
KADOKAWAグループでゲーム情報関連事業を集約した「株式会社Gzブレイン」が、2019年10月1日に社名変更をした。新たな社名は「株式会社KADOKAWA GameLinkage」となる。
社名にはグループを象…
アーカイブ