過去の記事一覧
-
スマホアプリゲーム運営のKLabの2020年12月期第2四半期決算は、売上高が159億4800万円の7.7%増と引き続き事業成長を維持した。KLabはアニメやマンガ作品をベースにしたスマホアプリゲームを得意としており、…
-
2020年9月19日~20日の2日間、京都市内の複数会場で「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2020」が開催される。新型コロナ感染症が拡大するなかで春より数多くのエンタメイベントの開催が中止・延期となってきたが、…
-
ガンダムシリーズの魅力を英語で発信し、米国などのファンに届けるオンラインイベント「GUNDAM ONLINE EXPO」が2020年8月20日からスタートする。31日まで12日間にわたり、様々な企画やコンテンツをファン…
-
エンタテイメント会社のブシロードが、また新たなM&Aを実施する。ソーシャルゲーム情報サイトを運営する株式会社ソーシャルインフォを2020年9月1日付けで、完全子会社とする。
ブシロードは8月19日に臨時取締役会を開…
-
2020年8月15日に全国公開をスタートした『劇場版「Fate/stay night [Heaven’s Feel]」III.spring song』が好調なスタートを切った。各劇場が新型コロナ感染症拡大対策を取るなか…
-
玩具大手タカラトミーの2021年3月期のスタートが厳しいものとなった。2020年8月13日に発表された第1四半期決算は大幅な売上げの減少となり、利益面では赤字に転じた。
連結売上高は268億900万円と24%の減少…
-
文化庁が2020年から21年にかけて実施する「アニメーション人材育成調査研究事業」の受託制作団体が、2020年8月17日に発表された。
IMAGICA Lab.、ウサギ王、オレンジ、つむぎ秋田アニメLabの4社が事…
-
エンタメ大手のバンダイナムコホールディングスの2021年3月期第1四半期(4月~6月)決算は、新型コロナ感染症の影響を受け減収減益となった。アミューズメントや映像・音楽関連が特に大きな影響を受けたが、連結売上高は145…
-
キャラクターフィギュア大手の壽屋が、2020年8月13日に20年6月期通期決算を発表した。売上高は73億7400万円の11.1%減、営業利益2億2800万円(16.1%減)、経常利益2億3100万円(5.4%減)、当期…
-
アニメ製作のプロダクション I.Gと音楽・映像のエイベックスが、2019年3月に立ち上げた実写映画レーベル「Cinema Lab(シネマラボ)」の第1弾作品がこのほど発表された。タイトルは『ビューティフルドリーマー』で…
アーカイブ