過去の記事一覧
-
徳間記念アニメーション文化財団は、2021年も「アニメーション文化調査研究活動助成制度」を実施する。アニメーション文化の調査研究に取り組む若手研究者育成と研究活動のサポートを目的に毎年行っているものだ。
徳間記念ア…
-
2020年12月10日、ソニーは日本アニメの海外向け配信の最大手クランチロール(Crunchyroll)の運営会社イレーション(Ellation Holdings, Inc.)の買収で、AT&Tと契約締結したことを明ら…
-
国内外でアニメーションビジネスを手がけるADKエモーションズが、中国現地法人の社名変更をした。2020年11月2日付けで、北京に拠点を構える北京IMMG国际文化传媒有限公司(IMMG-BEIJING CO., LTD.…
-
衛星放送局のBS12(トゥエルビ)が、アニメ番組の強化に動いている。今年秋から長編アニメ作品を毎週放送する「日曜アニメ劇場」を日曜日19時からの編成でスタートしたが、さらに平日深夜にも新たなアニメ放送枠を設ける。202…
-
東京アニメアワードフェスティバル実行委員会と一般社団法人日本動画協会は、2020年12月9日に日本のアニメ文化を支えてきた功労者の顕彰を発表した。鈴木敏夫氏(プロデューサー)、さくらももこ氏(原作者)、小山高生氏(脚本…
-
近年は、国内でもアメリカンコミックス(アメコミ)の人気が高まっている。翻訳出版点数も、かつてに比べるとだいぶ増えてきた。そのなかで2021年に向けて、この業界に大きな変化が起きる。
アメコミ翻訳出版大手の小学館集英…
-
大阪に本社を持つ朝日放送グループホールディングス(朝日放送HD)が、ライセンス・コンテンツ事業の子会社を2021年4月1日付で再編する。現在は関連事業を統括する中間持株会社ABCフロンティアホールディングスの下にABC…
-
ネット経由での音楽提供サービス世界的大手Spotifyが、日本国外で視聴された国内アーティスト・国内楽曲の2020年ランキングを発表した。2020年1月1日から 11月27日までの視聴実績を集計したものだ。
楽曲ラ…
-
バンダイナムコホールディングスのグループ会社BANDAI SPIRITSは、静岡県静岡市葵区長沼にあるバンダイホビーセンターの敷地内にプラモデル生産の新工場「バンダイホビーセンター新館」を建設した。2020 年11月3…
-
エンタテイメント企業ブシロードが、人気キャラクターのイラストをライセンス無料で法人に提供し、作品の盛り上げにつなげる。2020年12月1日よりブシロードは、『デ・ジ・キャラット』のイラストを期間限定でライセンス料フリー…
アーカイブ