アニメビジネスのベンチャー企業Kasagi Labo、1200万ドルの資金調達

Kasagi Labo

 シンガポールを本社に持つKasagi Laboは、投資ファンドより1200万ドル(約18億円)の資金調達を実施した。Kasagi Laboは企業家のKendrick Wong氏が立ち上げた日本のアニメを中心に手がけるベンチャー企業。新しいかたちのアニメビジネスの開拓を目指している。
 今回の資金調達はスタートアップ企業の初期段階に実施されるプレシリーズAラウンドにあたる。ドイツのメディアコングロマリットであるフベルト・ブルダ・メディア系のブルダ・プリンシパル・インベストメントを中心に、ブロックチェーン技術のCMT DigitalやベンチャーファンドのHashed、Sfermion、Gold House Foundationが引き受ける。ブルダ・プリンシパルは、デジタルテクノロジーやメディア関連の企業に長期的な投資をしている。
 今回の調達によりKasagi Laboの資本金は2000万ドルまで増加する。確かな資金力を背景にデジタルメディア、エンターテインメントの世界市場での成長を加速するとしている。

 Kasagi Laboは日本のアニメを世界のファンに届けることを目的に、アニメの幅広い分野で事業を展開する。その事業はライセンスマネジメントや商品化、流通、ファンコミュニティの形成などにわたる。
 Kasagi Laboは今回の調達資金を、まずグローバルなアニメプラットフォーム開発に投じる予定だ。アニメの権利保有者やアーティスト、声優が参加すると同時に、世界のアニメファンがアニメ開発に関わる場を形成する。
 並行してアニメ作品の開発、既存の作品のパートナーシップ、ライセンス獲得なども手がける。拡大する日本国外のアニメ市場で成長を目指す。

Kasagi Labo
https://www.kasagilabo.com/ja/index.html

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る