「屋根裏のラジャー」最優秀アニメーション賞 アジアン・アカデミークリエイティブ・アワードで日本活躍

アワード/コンテスト

 2024年12月3日、アジアン・アカデミー・クリエイティブ・アワード(Asian Academy Creative Awards)の授賞式がシンガポールで開催され、この場で各受賞者、受賞作品が発表された。最優秀映画賞を『シティハンター』、最優秀アニメーション賞を『屋根裏のラジャー』を受賞するなど、日本勢の活躍が目立った。
 アジアン・アカデミー・クリエイティブ・アワードは、アジア・太平洋の17の国と地域から選出された優れた映画・テレビ番組を顕彰する。2018年にスタートした。

 2024年は日本作品の席巻がトピックスになっている。全40部門のうち10部門を日本が占め、4部門のオーストラリア、中国、インド、シンガポール、タイを大きく引き離した。このアワードで受賞数で日本がトップとなるのは初である。
 日本が受賞した部門には、最優秀秀映画、最優秀アニメーションのほか、主演男優、男優(コメディ)、歴史ドキュメンタリー、短編映画、子ども番組、音楽・ダンス番組、VFX、単発ドラマの各最優秀賞が含まれている。またこれらとは別にフジテレビがレガシー賞を授与された。
 また製作者別ではNetflixが11部門と圧倒し、ワーナーブラザースが6部門、日本のNHKが4部門と続いた。

 アニメーション部門は、例年日本が強さを発揮している。今回の『屋根裏のラジャー』で、日本からの受賞は5年連続になる。
 これまでは『ONI~神々山のおなり』(2023年)、『バブル』(2022年)、『アーヤと魔女』(2021年)、『泣きたい私は猫をかぶる』(2020年)が受賞作品となっている。Netflixの配信作品が多くなっており、配信の影響力の大きさを感じさせる。

関連記事

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
  2. AnimeJapan2024
    ■凝った企業ブースが脱コロナ禍を演出  2024年3月23日から26日まで、東京都内で日本アニ…
  3. 第2回国際アニメーション映画祭
     新潟国際アニメーション映画祭が、2024年3月15日から20日までの6日間、新潟市内各所の会場で開…
ページ上部へ戻る