過去の記事一覧
-
日本国内でアニメファンから圧倒的な支持を受ける「機動戦士ガンダム」シリーズが、米国でアメコミスタイルの作品になりそうだ。米国のコミック出版社レジェンダリー・コミック(Legendary Comics)は、2023年8月…
-
2021年に発表されたストップモーション・アニメーション『JUNK HEAD』は、ほとんど一人だけで101分もの長さの長編を制作したと大きな話題を呼んだインディーズ映画だ。監督は新人の堀貴秀、環境破壊された未来を舞台に…
-
アニメやマンガ・ゲームは、いまでは子どもから大人まで幅広い世代に人気を博している。キャラクター商品でも、大人世代に向けたクオリティに拘った高価格帯市場の売上げが拡大する。
バンダイナムコグループのBANDAI SP…
-
エンタテイメント産業の拡大が続く中国から、北京を中心にアニメとゲームを手がける企業27社が来日しビジネスマッチング交流会が開催される。2023年9月20日に、映像産業振興機構(VIPO)が実施する「中国ゲーム&アニメ会…
-
ソニー・ミュージックレーベルズは、日本のゲーム音楽を新しいかたちで世界に発信する新レーベル「SACRA GAME MUSIC」をスタートした。2023年8月23日、ドイツ・ケルンで開催中の大型ゲームイベント「games…
-
日本の映像コンテンツの世界配信を事業とするREMOWは、2023年7月づけで韓国に現地法人REMOW KOREAを立ち上げた。設立にあたっては、韓国でウェブ小説やウェブトゥーン、また映像作品の企画・制作を手がけるコクス…
-
2023年12月15日、スタジオポノックの6年ぶりの長編映画・百瀬義行監督の『屋根裏のラジャー』が全国公開される。『メアリと魔女の花』で日本の長編アニメの王道を示したポノックだけに、その最新作は待望と言っていいだろう。…
-
マンガ原画・関連資料の保管を目指す新団体「一般社団法人マンガアーカイブ機構」の設立が発表された。団体は2023年5月1日にすでに立ち上げられており、本部は秋田県の横手市増田まんが美術館内に置かれている。
代表理事を…
-
エンタテイメント企業のブシロードは、2023年8月14日に2023年6月期通期決算を発表した。連結売上高は487億9900万円と前年比で16.3%増と大きく伸びたが、利益面ではマイナスとなった。営業利益が33億8500…
-
日本でも人気の高い人気マンガ『進撃の巨人』の魅力をファンに届ける企画展「『進撃の巨人展FINAL』 in SEOUL」が、韓国・ソウル市で開催されている。若者向けのショップが集まるAKプラザを会場に現地でも大人気だ。
…
アーカイブ