過去の記事一覧
-
11月26日、エンタテイメント大手のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)は、2019年10月10日から11月25日まで行っていた創通に対する公開買付けの結果を発表した。期間中に応募した株式数は868万3…
-
エンタテイメント大手KADOKAWAの業績が急回復している。2019年11月24日に発表された第2四半期決算で、営業利益が前年同期の2倍、当期純利益ではおよそ3倍に達した。
連結売上高は1004億3900万円の1.…
-
日本の映像業界を代表するふたつの企業が手を組み、新しい時代の作品を作りだすことが明らかになった。特撮の円谷プロダクションと東映アニメーションが新作アニメを共同製作する。
作品タイトルは『KAIJU DECODE 怪…
-
世界有数の規模を誇る映像配信プラットフォームNetflixは、ヤングアダルト向けのアニメーションでは日本アニメのオリジナル作品で注目されることが多い。しかしNetflixがキッズファミリー向けの分野でもオリジナルアニメ…
-
米国の日本アニメビジネス会社クランチロール(Crunchyroll)が開催するファンイベント「クランチロールEXPO(Crunchyroll Expo)」の運営を、リード・エグジビションを担当することになった。2019…
-
マンガ・電子書籍のサービス企画開発会社ファンタジスタは、英語翻訳マンガの定額課金読み放題のサブスクリプション型新サービスを開始した。2019年11月18日に立ち上がった「Manga Planet」である。「Manga …
-
米国のゲーム会社エピック・ゲームズは、2019年3月にサンフランシスコで開催されたゲーム開発者会議(GDC)にて資金1億ドル(110億円)の投資ファンドのメガグラント・ファンド(MegaGrants fund)の設立を…
-
アジア太平洋地域の優れた映画が集まるアジア太平洋映画賞(The Asia Pacific Screen Awards (APSA))で、日本の新海誠監督の長編映画『天気の子』が最優秀アニメーション賞に輝いた。11月21…
-
大手放送局の日本テレビホールディングスは、2019年11月7日に2019年3月期第2四半期の決算を公表した。売上高は前年同期並みの2095億8400万円(1.3%増)であったが、利益面では二桁のマイナスとなった。
…
-
2019年11月18日、国内大手出版社の講談社は、海賊版リーチサイト「はるか夢の址」に関する損害賠償請求訴訟において勝訴したと発表した。当該裁判は今年7月9日、講談社が大阪地方裁判所においてサイト運営者3名に対して行っ…
アーカイブ