黒川塾 四十二 11月21日「デジタルアニメーションの変革と未来」に登壇

2016-11-11


数土直志が、11月21日に黒川塾 四十二 (42)「デジタルアニメーションの変革と未来」に登壇します。

アニメーションがデジタル化されることで新しく生まれるものは何か。また消えてゆくものとして、どのようなものがあるのか。
また制作スタイルのみならず、関わるスタッフ、テクノロジーはどのようになるのか。
また、VR、人工知能などのSNS時代に相応しいアニメーション、ゲームなどのコンテンツの在り方と制作トレンドの変化、果てしなき想像力の世界の未来を語ります。

 黒川塾 四十二 (42)「デジタルアニメーションの変革と未来」
http://peatix.com/event/212269/view

日時: 11月21日(月曜日)(火)19時~21時半(予定)
19時00分 開場 
19時30分開始  90分~程度 終了後 軽食 懇親交流会あり
東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア 3F
JR中央線 御茶ノ水駅聖橋口より徒歩1分 / 東京メトロ 千代田線・新御茶ノ水駅B2出口直結

参加費:  
peatix 事前申し込み 3000円  1ドリンク代込み 軽食あり
peatix 事前申し込み 学割2500円(専門学校・大学など学生証をお持ちいただけた方対象とします)
当日料金 一般 3500円/ 学生 3000円(学生証をご持参ください) 
デジタルハリウッド在校生割引 2000円(学生証をご持参ください) 

アーカイブ

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. アヌシー国際アニメーション映画祭
    ■参加人数は史上最大、上映会場拡大で対応  2024年6月9日から15日まで、アニメーション分…
  2. 「窓ぎわのトットちゃん」
     世界最大のアニメーション映画祭のアヌシー国際アニメーション映画祭が、2024年も6月9日から15日…
  3. AnimeCanvas
     2024年5月23日、ソニーグループは都内で「ソニーグループ 経営方針説明会」を開催した。代表執行…
ページ上部へ戻る